犬のしつけの本などを読んでいると、命令する時は英語で教えている人が多い
「ゴー」だの「ハウス」だのと・・・私はキライである なぜか?
先ずひとつに気取っているように感じる
まあ、これは偏見と言うヤツだろう
私は存外ひねくれ者なので、ついついそんなふうにみえてしまうのである
だが、なぜわざわざ英語で命令せにゃあならんのか?
何処の家でもケージや、小屋に入れる時は「ハウス」だ
だが、ウチは違う
「入れ」と言っている
これがまた素直にキャリーに入ってくる
ピョコンと入ってくるエリ
訓練したわけではない
もともと犬なんてキャリーに入りたがるものである
入るときに「入れ」と言ってるだけでなんとなく憶えたのである
特に、カフェで 帰るときにキャリーを持って
「帰るぞ、入れ」と言うとピョコンと入るのだ
それを見て感心する人もいるが、普通に憶えてくれる
エリは小さい犬だ、キャリーなしに出歩く事はないので、キャリーに入る事は自然に覚えたのだ
そして、犬をなめてはいけない
常に人間と同じ空間で生活している彼らは必要以上に言葉を理解している
隠し事は出来ないと思わなくてはいけないだろう
先代ヒメを風呂に入れる話をしていた時だ
バケツの場所 タオルの場所 そして、私がシャンプーしてる間にドライヤーを用意して・・・と話していた ヒメに気づかれないように「フロ」とは一言も言わなかったのに・・・
ヒメを呼んだら逃げたのである
それだけ言葉を覚える動物に命令の時だけ英語なんてのも不自然ではないか?
そして何よりも・・・
日本人は英語がヘタクソじゃあないか!
なのにそのヘッタクソな英語で命令するなど・・・やるのも聞くのも恥ずかしい
特に「オスワリ」をなぜ「sit」と言うのか コレだけは止めて欲しい
日本の五十音を考えてみよう
サ行とタ行は特殊である
タ行は厳密には タティトゥテト チャチチュチェチョ ツァツィツツェツォ
の3つの融合である
で、サ行は・・・
それを考えると日本人は「sit」 と「shit」 を区別して発音するのが苦手なはずである
「スワレ」が「ウン○」になってしまうではないか いや、実際恥ずかしげもなく言ってる人が居た
「そりゃウン○っちゅー意味じゃー」
と突っ込みたかった 無知ほど恥になるものもないな
ちなみにウチのエリ・・・
「ウ○コしてきなさい」っていうとちゃんとしに行きますよ、出る時はちゃんと
PR