土曜日、朝から台風情報をTVで視る
場合によっては井ノ口さんが岩手に行けない事になる
西日本では異常事態と気象庁が宣言したという とんでもない状態である
私はその後、普通に仕事をして1時に終了
終わって早々に医科オケのゲネプロ観に行こうと思っていたが
井ノ口さんが答えを出す3時まで家でニュースとネットをチェック
東北新幹線はどうやら影響なさそうである
井ノ口さんが渋ったらなんとか説得しなくてはとケータイ片手にウロウロ
3時になり井ノ口さんに電話
岩手に向かってくれるそうである
岩手の梅杉さんと怪我した後輩にメール
井ノ口さんの特徴を伝え、後輩には私の顔をつぶさぬように国賓級の接待を支持
男性ホルモン強い薩摩隼人の血を引いているので女の子集めて焼肉なり、夜に井ノ口さんの部屋を尋ねるなりしろと・・・
・・・肩の荷が下りた
さて、そうとなったらこちらは楽しむまで
高岡駅から金沢へ向かう
この時期の高岡駅はこのように高岡銅器の風鈴が心地よい音を立てるのだ
今から台風接近してくる この風鈴たちはどうなるのか・・・
あっというまに金沢に到着
新幹線が来るからか駅は工事中だった
駅のすぐそばの音楽堂に走る
本番前に遠慮なく客席に入っていく
既にメイン曲 ベルリオーズの「幻想交響曲」の5楽章の練習をしていた
エネルギーに満ち溢れた学生たちの音
少々暴力的な気もするが それでいていい具合に粒が揃っている
合宿を経てこれを会得するんだよな
客席で演奏を聴きながらオーボエのリードをいじっている N饗のOb奏者 和久井先生を発見
私が4年生の頃から医科オケの木管トレーナーをやってくれている
挨拶し、握手 「聴きに来るの遅いじゃない」 とか言われてしまった
・・・まあ、色々あったんですよ この数日