3年ぶりの横手は七兵衛で酒を
最近ここの店主が畑をやっているという
そこで採れた野菜で作った漬物を・・・いや、秋田だからガッコか それを楽しむ
そして、日内地鶏の焼き鳥でウメチューハイを一杯
ここは料理が美味いからもっと食べたかったのだが
流石に若いころのようにはいかないし、そもそも体調不良
だが、何年たっても今まで通り接してくれるのが嬉しいところだ
この店は横手に住んでいた当時に通った店で
親が来た時もつれてきたし、結婚してからヨメもつれてきた
どちらにもえらく評判が良かった
娘が少し大きくなったら連れてこようか
ヨメの友達夫婦と東北旅行をしたいという話も出ていたし・・・
楽しい時間はあっという間に過ぎてホテルに帰る
またヒマを見つけて来よう、評議員やってる限りはこのチャンスはアリだ
そもそも、一番頻繁に盛岡に帰ってるという事で評議員にされちゃったとゆー経緯があるしな・・・
翌日、早めに起きて懐かしい下道通って帰ろうか、ギリギリまで寝てて高速使って帰ろうかと迷っていた
6時に起きて温泉を楽しむ
横手駅前温泉ゆうゆうぷらざ 好きなんだよココ
で、部屋に戻ったが、やはり無理しないでギリギリまで休むことに決定
次の機会に体調が良ければ下道使おう
そもそも、大学でセミナーがあった
まあ評議会と合わせたのだろうが、初参加で勝手がわからずに早い電車とってしまっていたので機会を失う
横手で一泊 ゆっくり盛岡に戻りセミナー聴いて帰る これが一番だな
帰り際、新しくなった横手駅を見物すごく綺麗になっている
まあ、それだけでにぎやかさはゼロ
駅裏のグランドホテルが潰れてセブンイレブンになってるような退廃ぶりだしなぁ
が、この駅 居心地がいいらしく
女子高生が勉強していた
のんびりするには良いとこかもしれない
もやしもんのこんなのが、そういえば近くに三内杜氏
どーでもいいが、もやしもんは話は面白いのだが絵がヘタクソで読むのにパワーが必要
キャラの目がみんな一緒
そしてその目に表情が無くとっても気色悪い
最新巻まだ買ってないな
後三年の役の絵だ 近くの駅に「後三年」ってのがある
古い土地柄だよな
一通り見物して高速に乗り盛岡に
盛岡で土産を買い新幹線で帰る
・・・が、電車の接続が悪い
大宮の駅で一時間ほど時間が空く
ちょうど昼飯時だったので飯に・・・どこもすげぇ混んでて行列が出来てたが
体調を考えて、トマトソースとニンニクのパスタ
こーゆーの久しぶりに食べたな
家に帰ったのが6時前 結構ゆっくりできました また余裕があれば評議会くらいでてもいいかな~と思ってみたり