盛岡から車で1時間半程
昔は高速使わずに2時間かけて盛岡~横手間を往復していたものだが
今では考えられないな、そんな気力は無い
そもそも車の運転は好きじゃないし
途中で花火が見えたのは何だったのだろう
兎も角も横手に到着、3年ぶりである
横手駅が新しくなっていた、3年前は工事していたな
ホテルに入る前に目的の居酒屋に顔を出す、みな元気そうだった
今日は何時までやっているかと聞いたら
今日は10時までかな~と
じゃあ、あと一時間? 急いでホテルに
ホテルに到着、エントランスの楢岡焼は今もあった
このホテル、ウェルカムドリンクが一杯ただで飲めるはずなのだが
急いでいたので諦める
熱っぽいのも忘れて「七兵衛」に急ぐ
途中で、潰れたはずのステーションホテルにライトが付いていた どーゆー事か?
兎も角も急いで「七兵衛」に到着 再開を祝う
とりあえずの大ジョッキ
横手は現在田植えの時期でお客が全然来ないらしい
しかもなんでもサッカーやってるらしいので輪をかけてこないとか・・・
サッカー嫌いだから知らんかった
以前は秋田から高岡まで寝台車が出ていたので、盛岡に行った帰りにこの町で温泉につかってこの店に立ち寄る事が出来たのに・・・
日本海回りで来れなくなった悲しさ
こんな事でもないと来ることができない
焼き鳥の盛り合わせを食べつつ話してると、先日店に富山からのお客さんが来たらしい
「ウチに富山の常連いるよ」とお話してたとか
3年ぶりなのに未だに「常連」と言って貰えるのがとても嬉しかった
あまり腹減ってないのだが、3年ぶりなので横手焼きそばを
ジューシーで旨い
特にこの店の横手焼きそばはクラシックなつくり方を守っている
野菜はキャベツ以外使っちゃいけねぇよな本来のは
本当は、オムレツ食いたかったのだが、卵4つだか使うもの
コレステロールが・・・
「それは今度子供連れてきた時にしろ」とか言われる
なるほど、名案 だが、娘が幾つになったら来れるかな?こんなトコ
本来なら吐くほど食べたいところなのだが、やはり熱っぽく体調が良くない
食欲がそれほど湧かないのが悲しい
ホンナとかいう山菜があったのでお浸しで食べる
ほんのりと良い香りと苦みのいいバランスの山菜
見た目はほうれん草なのに全然違う
やはりこの店は珍しいものが食えて好きだ
そうそう、食べながら会話してて聞いたのだが ライトが付いてたステーションホテル
なんでも、あの建物そのまま買って 素泊まりの客だけ泊めて営業してるらしい
横手に迷い込んでも寝るとこは確保できそうだが、メインテナンスが問題と言っていた
エレベーター泊まるかもしんないとか・・・ほんとかよ
大学で働いてた頃 この町の病院に出張していたが、その時に病院から指定されてたホテルだったものだが…
まあ、まだ建物があっただけ郷愁を感じられてうれしいけどな