広辞苑がひっさしぶりにリニューアルされるという。
10年ぶり?色んな単語が増えているようで、興味があるが・・・・
最近はパソコン使っちゃってるし、重たいから買ってくるの大変そうだしで、おそらく購入はしないことだろう。
ニュースで聞いた話によれば、以前からある単語はそのまま消さないとか。
で、あれば流行しただけのものは載せないのか・・・
見極めるのは慎重さが必要なことだろう。
しかし、言葉というものは時代によって変化していくものであるように思われるのだが そのへんはどうするのだろうか?
わたしが小学校の時のハナシである。
その日の授業で辞書が必要になったので、そこらへんにあった小さめのものを持っていった。
しかし、なにかおかしいぞ?この辞書。
「しょう」が「せう」と表記されてたり、その他もろもろ・・・
まるで実家の蔵の中で発見したノラクロ軍曹の漫画のセリフみたいだった。
家に帰って聞いてみたところ なんと祖父が使っていたものを親が持っていたらしい・・・そんな昔のもの小学生の私にはとても使えなかったという記憶がある。
しかしながら、面白いので時々ながめていたものだ。
その中で未だ忘れられないもの
「カレーライス」である。
なんと書かれていたか・・・・・これがまた面白かった。
「ライスカレーのこと」だって・・・見たときは大笑いしたものだった。
一般に、ライスカレーは昔の言い方でカレーライスが新しい言い方って感じがあったが。
親父は昔ライスカレーと言う癖が抜けず、聞いてる分には違和感があったものだ。
どーでもいい知識であるが、この二つの違いは軍から来ているものであるという説がある。
ライスカレーは陸軍 カレーライスは海軍
カレーと言えば海軍を連想させるものであるが、陸軍でもカレーは食べられていた。
両者の違いはなんだったのだろうか?
私の推測に過ぎないが、料理専門の者がいた海軍は高級感があって、皆が料理当番を交代でやっていた陸軍はポピュラーな感じだったのではないだろうか?
そして、陸軍はライスカレーと呼び 海軍はカレーライスと呼んでいた。
で、一般食としてのライスカレーが国が豊かになるにつれて美食を探求してカレーライスと呼ばれるようになったのではなかろうか?
その証拠に、カレーライスの呼称が一般的になったのは70年代になってかららしい。
結局のところ時代が変われば言葉も変わるってことだろう。
今、家にある1番古い広辞苑・・・蔵の中にしまっておいて何世紀か立って発見されれば・・・
その時それを見たものは笑ったりしないものだろうか?
へぇ~~、そうなんだ・・・・。
Re:へぇ~~、そうなんだ・・・・。
この記事にトラックバックする