実は、今日はもう土曜日だと勘違いしていた ブログもどうしようかと思ったが、TV視た感想を・・・富山に来てるらしいので
東〇一郎が富山に転勤で来ているらしい
まあ、富山市となると我々のとことは若干違う風習になるのだがその中で思った事をつれづれなるままに書いてみる
本当はブログ休もうと思ってたが、金曜日だしな
まず持ち家率が№1ということだがこれは間違いない 結婚したら家を建てるのがワリと普通であるが、私の場合は医院の開業のための借金を住宅ローンで長く借りたいという打算もあったので家建てた、家というにはおこがましい狭さだが
そしてその家の広さはやはり他県の追随は許さないだろう
うちに来た友人は家の広さに驚く、まあウチの実家は中でも特別に広いだろうが どーすんねん あんなでかい家の維持・・・
しかし、最近建っている「住宅街」というところのウサギ小屋はいかん
富山の外観を損ねると他県民は言うし、家に知性と品性が感じられないのが多い
まあ、あんな都会の一軒家みたいな家に一生棲もうとは思っていないだろうが
今後は無秩序に立てたウサギ小屋の処分はどうなるのかと思っている
かくいうこの家もそのひとつだな・・・
その中で3世代同居となっていたが、実家がそうだな まあ4世代になってないのが情けない限りである
共働き率が全国一なの知らなかった
親戚で共働きほとんどいねぇ、ウチはズレた一族のなのでしょうがないかもしれないが、で最近共働きの親戚ができた 従妹だが医者と弁護士 なんかコワいわ・・・
富山の仏壇は立派だという
これは間違いないだろう、富山で火事があると見かけた人は先ず何においても中に入って仏壇運び出す手伝いするというくらいである
大学で県外出た時に他県のやつらがあまりにも信仰に無頓着なことに少々驚いたものだ
次にどら焼きの話になった めでたい時にとんでもなくでかいどら焼きが贈られるとあったが我々の地域ではあれはない
どら焼きの代わりに近くの松原清松堂って古くからの菓子屋にある六芳焼きってのがあるので、それのでかいのを祝いの時に配る
親戚のおじさんはとても有難がり仏壇に飾る
つぎに富山弁の「おちんちんかく」というのがあった
正座するとか行儀よく座るって意味なのだが、東の方の言い方かな?
こっちでは「おつくわえかく」である
魚介類を最も食べる県民性というが間違いないだろう
魚食べてないと落ち着かない
さて、自称インテリ(笑うとこ)のどーでもいい知識だが、
魚とはもともと「ウオ」という読み方である
「コイプノピパ オポクノ ウオヲ トリトゥ」
とは縄文時代の言葉らしい「今日は多くの魚を捕った」
という意味であるがやはり「ウオ」なのだ
なぜ「さかな」というのか?
「さかな」は「肴」もとは「酒菜」である
酒のおかずに一番良いものは「ウオ」である
というのが「魚」を「サカナ」と読ませるようになったわけである
富山に生れて酒が飲めないことや、魚が嫌いなことは人生の9割を損していることになるんだな~と思ってみたり・・・
PR