面白くないブログであるが、長い事書いていると それなりに良い事がある
要は鍛えられているのであろう、こんな事があった
最近のブログを読み返してみるが・・・
面白くない、と素直に思う 後から読み返してもしょーがないんじゃないか?と
3歳というか、来年3月で4歳になるのだが
エリがようやく「お手」を憶えた
ボジョレー解禁もそうだが、年に一度のイベント 最近はこれが楽しみで生きている気がする 定期的に無いと生きていけないかもしれない
私はこれを幾つ持っているのか? 思い出してみる
ボジョレー・ヌーボー 今年はなかなか当たり年な模様
ペットボトルの安いのも出ているので、今のうちに買っておこうと連休に思う
今年のボジョレーを買うため 仕事終わった直後にイオンに言った
が、ちょっとショック イオンはジョルジュ・デュブッフのヴィラージュを仕入れてないらしい
昨日、仕事が終わるやいなや車を飛ばして買い物に走る
一年に一度の楽しみ・・・ボジョレーヌーボーの解禁日だ
学生時代、一眼レフのカメラを買った
6年生の頃である 岩手医大教養部の裏手 高島屋という甘味所の近くに質があったのだが、そこで流れたものだった
少々疲れていたりする
なのに、昼休みにこんなものを書いているものだからなお疲れる
最近プライベートで妙な忙しさがあったり、市の選挙近いので集まりがあったり、先輩からは演奏会の思い出でももっと書けとか言われてるのだが・・・
まあ、兎に角エリの話は食いつきもいいので週に一度は出す事にしようと
昨日は入れ歯に無茶な事する人達の事を書いた
・・・が、そんなのは可愛い方である
歯の痛みとは耐えがたい苦痛である
しみるくらいならまだいいが、自発痛を伴うと発狂しそうになるものだ
麻酔の注射を痛くなくうつ 特に子供に対して
これが出来た時は、してやったりと思うのだが それゆえに失敗した事もある
先日、久しぶりに酒飲みに行く 行先は高岡市内の行きつけのバーだ
数杯のカクテルとモルトウィスキーを楽しんでくる
こないだの休み、市議選が近いので地元議員の決起大会のようなものに赴く
確か後援会入ってんだよな、この人の 当選してもらわねば
延々とマウスガードについて書いてきた、こんなに書けるものかと思ったが
一度文章にして自分の考えを整理する事も大切だと最近思う
エリは最近変わってきたとよく言われる
確かにもう3歳すぎて、以前とは違う気もするが いつもいると判らないもんだ